こんにちは、えば(@eba0819)です^^
この記事ではYahoo検索広告の出稿方法をまとめています。
Yahoo検索広告とは、別の名前だと
「Yahooプロモーション広告」
「スポンサードサーチ」
「Yahooのリスティング広告」
とも呼ばれています。
タグ設定
- Yahoo! JAPANビジネスIDを取得します。
- ヤフープロモーション広告のページへ
- 「広告管理ツール」をクリック
- 「スポンサードサーチ」をクリック
- CVタグの設定をする。2種類。
- 1種類はクッションページからLPへ入ったアクセス計測
- 1種類はクッションページからLPへ行き売れたか計測
- ツールをクリック
- コンバージョン測定
- コンバージョン測定の新規設定
- コンバージョン名「購入」など
- 1コンバージョンあたりの価値「成約単価を記入」
- 保存してタグを取得
- もう一度「コンバージョン測定の新規設定」
- コンバージョン名「商品LPアクセス」
- 1コンバージョンあたりの価値「数字記入」
- ツール→コンバージョン測定のページ開く
- 「タグを表示」をクリック
- タグをコピーする(2種類)
- タグは商品LPのbodyタグ内に設置する。
キャンペーン作成
- 「キャンペーン管理」をクリック
- 「キャンペーン作成」をクリック
- キャンペーン名「◯◯」入れる
- キャンペーン予算は一日上限◯◯円まで使うと設定する。
- 有効にするのチェックを外す
- 保存する
広告グループ作成
- 「広告グループ」をクリック
- 「広告グループ作成」
- 広告グループ名「◯◯」
- 広告グループ入札価格「◯」円(1クリック)
- キーワード入力する(複合キーワード)
- 広告作成
- 広告名「◯◯」(何でもよい)
- タイトル1「◯◯」(実際に表示される・15文字以内)
- タイトル2「◯◯」(実際に表示される・15文字以内)
- 説明文入れる
- 最終リンク先URLはクッションページのURL
- 表示URLを記入(日本語でもOK・7文字以内)
- 保存
後は審査を待ちます。
コメントを残す