SHOWROOMのバーチャルキャラクターやってみた!
こんにちは、えば(@eba0819)です^^
-e1548819835812.png)
前田裕二さんが社長の仮想ライブ空間『SHOWROOM』が、Vtuberになれるアプリを作られたとTwitterで知り、直感的に興味がわいてたんです!
単純ですがw
SHOWROOM V!スマホ1台で誰でもVtuberになれるアプリです!今回のアップデートで超進化したので、「発信してみたいけど、生身の自分で発信するのは辛いよ…」という人は、使ってみて下さい!生配信するだけじゃなくて、キャラとして動画も撮れます☺️自分の中に眠る個性がキャラに投影されて輝く時代! https://t.co/hwETRexBta
— 前田 裕二 / Yuji Maeda (@UGMD) 2019年5月30日
それで、
「このアプリやってみたいな~」
「Vtuberってどんな感じかな??」
と思ってたんですが、今日の記事でリアルにやってみようと思ったんです^^
そこでやってみたら、意外に私でもやれたので、今回ご紹介しますね!
『SHOWROOM V』でVtuberやってみた!そのやり方
早速ですが!
これが私がバーチャルキャラクターになった動画です!笑
私には無理かな・・・と思ってスマホでやってたら、できたんです!
ということは、
これ誰にだって作れる!
『SHOWROOM V』とは?

仮想ライブ空間「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:前田裕二)は、スマートフォンだけでバーチャルキャラクターになりきり、ライブ配信ができる iPhone向けアプリ「SHOWROOM V」に、スマートフォンのカメラで、手の動きや距離感をバーチャルキャラクターに反映できる機能等を追加し、2019年5月30日(木)にアップデートしました。

スマホでバーチャルキャラクター(Vtuber)になる方法

*後でわかったんですが、あらかじめ『SHOWROOM』のアプリも入れておかないといけないみたいです。私はたまたま入れていたのでできました。
①iPhoneの『App Store』を開く
②『SHOWROOM V』と検索する。
③こんな表示がでます。

④入手します。
⑤こんな表示がでます。

⑥同意してはじめる
⑦こんな画面が出ます。OKをクリック

⑧途中でログインとか出てくるので、私はTwitterでログインを選びました。
⑨SMS(ショートメール)に『Twitter認証コード』の番号が送信されるので、その数字(6桁)をここに入力。

⑩プロフィール画像を選ぶ。これは『今はしない』でもいいと思います。

⑪こんな表示が何個か出てきます。全部右上の『NEXT』をクリックしました。

⑫すると!
こんな画面が出てきました!

この画面の
下の真ん中「LIVE」ボタンを押すと録画が始まります。
右のボタンを押すと

背景画像が選べます。
左のボタンを押すと

キャラクター画像が選べます。
この左上ってジョイマンだったかな?ww
『SHOWROOM V』どんな動きができる?
私がやった感じだと
- 顔を動かせる
- ウインク
- 口の動き
- 体の向き
- 声も録画される
という動きができました。
出来なかったのは手の動きですね。
でも右上の歯車マークを押すと、「動作設定」があって、

手も実験的に動かせるみたいですね。

どうやって保存して使う?
録画した動画を、どうやってこのブログに貼り付けたかといいますと・・・
また別キャラクターで作ってみました♪
①録画が終わったら、この画面になります。

②この一番下の右にある「矢印→」みたいなボタンを押します。
③するとこんな画面になります。

④保存先を選べるみたいです。
私は「共有アルバム」を選びました。(これを選ばなくてもスマホのアルバムに入るのかもしれません)
⑤チャットワークを開きます。
⑥マイチャットに、撮影した動画をアップロードします。
⑦それをパソコンのチャットで開き、パソコンにダウンロードします。
mp4ファイルになっています。
⑧ワードプレスの「メディアを追加」でそれを追加できます。


楽しい♪
あなたもバーチャルキャラクターになってみませんか?
前田裕二さんの言葉(コピー)を引用します。
“自分の中に眠る個性がキャラに投影されて輝く時代!”
なるほど~!
令和は、個性とキャラクター(Vtuberなど)で、拡散性のある手段を利用すれば、個人でも勝てる・・・
φ(._. )カキカキ
Vtuberアプリ(SHOWROOM V)はこちら
→SHOWROOM V
公式の動画チャンネルがありました!
(やり方の解説があります)
あなたはVtuber(ブイチューバー)やってみたいですか?
私は最近興味ありますw