Evernote(エバーノート)の使い方
【初心者向け】
こんにちは、えば(@eba0819)です^^
-e1548819835812.png)
ネットを使って保存と管理ができる
Evernote(エバーノート)
というツールがあります。
この記事ではEvernoteの使い方をまとめてみました。
目次
Evernoteとは?
今回ご紹介するEvernote(エバーノート)は、ネット上(クラウド上)に自分のモノを保管できるツールです。

保管できるモノとは
- メモ
- 画像
- 動画
- 音声
- 位置情報
などです。
ネット上に保管しているので、他の人と共有できたり、自分の別のデバイスからも開いて見れるというメリットがあります。
また、メモしたものを後で検索して探し出せるという機能があります。
-e1548819835812.png)
大量にフォルダを保管しているパソコンが突然壊れるなんてこともあるので、Evernoteのようなものを使って保管しておくと便利ですね。
「Googleドライブと似てるな~」と思われる方もいるでしょう。その機能が似ているGoogleドライブとEvernoteは連携することもできます。
Evernoteの料金プランは?無料で使える?
無料でも使えます。
無料プランも有料プランもあり、以下の3つのプランが用意されています。
プラン名 | 月額料金 | 年間料金 |
---|---|---|
ベーシック | 無料 | 無料 |
プレミアム | 600円 | 7200円 |
ビジネス | 1100円 | 13200円 |
*2019年9月5日現在の料金です。
保存するものや容量によっては無料プランではカバーできないので有料プランに加入する必要があります。その詳細はこちらです。
各料金プランの詳細
プラン | アップロード容量 | ノート上限サイズ | デバイス数 |
---|---|---|---|
ベーシック(無料) | 月60MB | 25MB | 2 |
プレミアム | 月10GB | 200MB | 無制限 |
ビジネス | 月20GB | 200MB | 無制限 |
無料のベーシックプランがおすすめな方は
- 使う端末(デバイス)は2つだけ(PCとスマホなど)
- ほとんど文字(メモ)だけの保存
- 画像や動画はほとんど保存しない
という使い方です。

画像や音声や動画などはまったく保存できないわけではありません。
月に60MBまでアップロードできます。
使い方①アカウントを登録する

公式サイトのトップページにある「無料で新規登録」をクリックします。
メールアドレスとパスワードを設定します。
するとEvernoteのアイコンがパソコンのデスクトップに出てきます。

-e1548819835812.png)
使い方②各種機能の説明
アイコン(アプリ)をクリックして開きます。
パソコン画面だと、左側にこんな表示があります。

①新規作成:新しい保存ができます。
②新規ミーティングノート:Googleカレンダーなどと連携できます。
③検索:Evernote内に保存したものを検索して探せます。
④ワークチャット:作業を共有できます。
⑤ショートカット:大事な保存は☆をクリックするとここにまとめられます。
⑥ノート:これまで保存したものが表示されます。
⑦ノートブック:保存したものを分類わけできます。カテゴリー分けする様に作っておきます。
⑧タグ:これも分類わけに使えます。保存する時にタグづけ設定しておくと、タグでまとまって管理・検索ができます。
使い方③実際にメモを作る方法
では実際に作ってみましょう。
上の各種機能の①「新規追加」の+マークをクリックします。
このような画面が出ます。

「ノートの題名を入力してください」の部分に題目を記入します。
するとこのように、上にいろんな表示が出てきます。

フォントや文字サイズなど、Wordのような機能がついていますよ。

使い方④画像を保存する方法
「新規作成」の+をクリックして題名を記入します。
下の部分に、保存したい画像をドラッグ&ドロップしてくると、このように画像が入ります。

使い方⑤保存したものを削除する方法
ゴミ箱マークをクリックします。

これで削除できます!
使い方⑥ToDo(タスク)管理をする方法
「新規作成」の+をクリックして題名を記入します。
上にあるチェックボックスマーク(☑)をクリックします。
するとこのように☑が表示されてToDoを記入できます。
*Enterキーを押すと次の☑が書けます。

記入したら右上の「完了」をクリック。
-e1548819835812.png)
時計マークをクリックして、時間や日付などをセットします。

-e1548819835812.png)
パソコンかスマホでメモした内容をもう一方でも確認したいと思ったら、Evernoteは便利なツールですよね。
検索して過去にメモしたことが呼び出せることもいいな☆と思います!