こんにちは、えば(@eba0819)です^^
かなりお久しぶりです。f(^_^;
-e1548819835812.png)
9月はGoogleのコアアップデートがあったり、個人的にもいろいろあったりして・・・(>_<)
コアアップデートは今回もどうにか生き残りましたが本当に危機感が高まりました。しかし、それでもSEO集客によるアフィリエイトをしていくには複数の策を考えていかないといけないなと思っています。
上位表示だけでも厳しい状況なので^^;;
現在はどうにか月収40万ほどをキープできています。
リスティング広告の方はだいぶ赤字ですが「クッションページ・セールスライティング・ターゲット理解・広告・データの検証」など試行錯誤しながら勉強させていただいています。
そして6月からストップしていた“Twitter”を再開!!!
先日プロフィール部分を変更したら、「何だかつぶやきたいな…」という衝動が少しずつ大きくなっていき・・・・
思い切って10月25日に復活
(;゜∇゜)
TMCの皆さんが反応してくださってすごく嬉しかったです!
m(._.)m
あまり気負いせず楽しんでやりたいと思います。
-e1548819835812.png)
えばのつぶやき
数ヶ月前に、infotop(インフォトップ)のライティングコンテストに参加したんですが、その参加賞が送られてきました!
インフォトップキャンペーン事務局さんから「インフォトップ・ノベルティグッズ」という賞品でした。

- Tシャツ
- キーホルダー
- ステッカー
インフォトップがこんなロゴマークだったとは!今回始めて知りましたw

ファーストペンギン
“First Pengin”って、すごくいい意味があるんですよね~。
IT社長養成学校/学長 田窪洋士氏がこうツイートされていました。
ファーストペンギンって知っていますか?
ペンギンにとって天敵であるシャチやトドがいる海に、恐怖に負けずに勇気をもって海に飛び込んでいけるペンギンのことを『ファーストペンギン』といいます。
これからのビジネスリーダーはファーストペンギンになって部下を引っ張っていかなければいけません
— IT社長養成学校/学長 田窪洋士 (@itsyacho) October 26, 2019
恐怖に負けずに勇気をもって飛び込む。
私もファーストペンギンになりたい!
どんな結果であっても。

えばさん、こんにちは!
久しぶりに訪問したら、記事がアップされていたので、興味深く拝見させていただきました^^
インフォトップのロゴマーク、☆だったんですね!w私も初知りでした!笑☆
ファーストペンギンのお話も、勉強になりました。
いつもいろんな気づきをいただいてます。
また訪問させていたたきますね!
スターさんこんにちは!ファーストペンギンは象徴的な話ですよね★勇気をもらえます。いつもありがとうございます!^^