2019年5月の報酬実績
こんにちは、えば(@eba0819)です^^
5月末は大阪・京都へ、6月1日は福岡へ行っていました。
ずっと更新してなくてすみません(>_<)
今日のテーマは、初めてになりますが、私の実績報告にしたいと思います。
なぜ実績を報告するのか?
その理由は3つあります。
- コミュニティを卒業したので実績報告する場所がここしかなくなったw
- 自慢ではありません。ブランディングなんです^^;
- 自分も把握したいので。
というわけで、5月が終わって6月の月初めなので、先月分の報酬を報告します。
えば2019年5月の実績報告













合計 417,023円
でした。
反省と振り返り
アドセンスは不調でした^^; 4月は季節トレンドネタが当たってかなりアクセスを集めてくれました。
アドセンスも季節ネタや中長期ネタがアクセスを集めてくれると、数日更新しなくても稼いでくれるので、
「アドセンスっていいな♪」
ってホントに思います。
私の報告金額は『発生』した分になるので『確定』ではなく、物販で成約しても、その後にキャンセル・非承認などがあればこの通り入金されないのでTT
そんな意味でも、キャンセル・非承認もなく
案件の終売もありませんし
振込も翌月の半ばには入金される『アドセンス』収入は、実は最強なんじゃないかって思いますねー。
しかし、アドセンスはアクセスをどれだけ集められるかにかかっていて、5月は季節トレンドも終わりダメダメでした^^;
アクセスを集めるトレンド記事『集客記事』も、外れたり、記事更新数も少なかったりで・・・
物販に関しては、1件あたりの単価の大きさはデカイなと感じてます。
ASPさんに特単をちょっと強引にでもアピールして上げてもらったりしました。
単価が高いものだと
7800円
6500円
4000円
とかもあるので、ダメ元で狙うべきだと思います!
うまく言ってる話ばかりですが、1記事3時間以上かけて書いてもまったく売れてない記事も山程あります。
でも、ある程度数をこなしていくと、自分のスキルとか、狙い目とかがわかってきて
ポツポツと売れてくるようになります。
そうすると不思議と気持ちも安定してきて
「売れるかわからんけど書こうー」
と、あんまり深く考えなくなってきます。
トライ&エラーが無心でできるように。
根拠のない自信も、継続してくるとついてきます。
これは私だけでなく、皆んなそうだと思います。
バナナデスクさんが下克上の中で話されてるフレーズに
「(物販は)下手でも売れるから~」
って言われてて笑
結構軽い感じで言われてるんで、最初は「ホントかな~?」って思ってましたが
自信もそれほどなく、文字数も少なく、ライティングのテクニックもそれほどないし・・・と思ってる記事から成約が上がると、まさに「下手でも売れるってホントだった!w」って何度も思いました。
継続!
根拠のない自信!
トライ&エラー!
わからんけど信じてみるw
こんな軽い気持ちで行動していく(フットワークを軽くする)ことが大事だと思います。
えばのつぶやき【6月4日】
大阪に行った時の写真です^^

6月29日の夜、大阪の方たちと再開しました~~♪♪
難波

なんばシティ南館にある地ビールのお店でした♪

8名で☆

めちゃくちゃ楽しくて!!!
大阪の人は本当に話が面白かった!!!ww
♪((´∀`))♪
探偵ナイトスクープ
観てみよ~
(〃^∇^)o_彡☆
おはようございます。
417,023円の報酬おめでとうございます、
時間をかけ苦労をしてここまで来たのですね。
実績がすごいです。ブランディングはもう完璧ですね^^
takafumiさんありがとうございます!^^
だいぶ遠回りして、作業量でカバーしてるのでまだまだなんですが^^;
ブランディングが下がらないようにがんばっていきます!^^/