令和と一緒に新しい生活がスタート
こんにちは、えば(@eba0819)です^^
ついに2019年5月1日から新しい時代“令和”が始まりましたね。
平成から令和に変わった4月30日→5月1日ですが、私にとっても大きな切り替えの時となりました。
-e1548819835812.png)
2017年2月から参加していたコミュニティを卒業することに。
今日は振り返りをしてみたいと思います。
コミュニティを卒業
私が参加していたのはシークレットコミュニティの“TMC”です。
トレンドアフィリエイトの教材下克上∞の販売者であるバナナデスクさんが運営されているビジネスコミュニティで、ノウハウはブログだけでなく、YouTubeも情報発信も企業コンサル、リアルビジネスでも参考になるマーケティングやSNSなどのことも幅広く学べます。
私はTMC2期開始の2017年2月から参加し、その後3期4期5期と、合計2年2ヶ月間所属していました。
TMCに入ってから3ヶ月後に覚悟を決めて仕事も退職したので、その決断後は専業アフィリエイターとしてコミュニティの存在が支えになっていました。
TMCロス!?
ストイックに打ち込む私は、生活も仕事も全ての中心がTMCでした。
卒業したわけですが・・・
今は会員さんが皆で書き込みをする賑やかなチャットワークを見れなくなったことが、一番ロス感になっています^^;
TMCから学んだこと
2年2ヶ月(4期)継続していたコミュニティのTMCから学んだことは計り知れないほど多いです。
それまでの自分と比べると、ほとんど全ての面で変わることができました。人生をも変えていただいたと断言できます。
ちょっとリストアップしてみます。
- 仲間ができた
- 意識の高い人達と出会えた
- 福岡の勉強会へ参加
- 大阪のセミナーへ参加
- 京都へ遊びに行けるようになった
- 広島や岡山の勉強会へ参加
- トレンドアフィリがわかった
- 物販ができるようになった
- 美容案件の訴求ができるようになった
- ライティングが学べた
- ごちゃまぜブログの安定収益化
- セミナー講師の体験
- 思考法を学べた
- ブログノウハウ
- DRMノウハウ
- マーケティングなど
- 時間管理
- 計画
- マインド
- 最高月収59万円達成
- 月収40万円安定
- 沢山の方の成功事例
沢山の事を学び経験することができました!
メンターさん(バナナデスクさん、えのやんさん、Mr.Kさん)にはこれまで想像もできなかったような高い視点を与えていただきました。
他にも、コミュニティに入っていなかったら出会えなかったような『人としてもビジネス的にも意識の高い偉大な方たち』ともおつきあいできる幸せな環境でした!
-e1548819835812.png)
私は熊本に住んでいますが、福岡で開催される九州勉強会には無欠席で全部参加し、大阪で開催されるメインセミナーにも行ける時は全部参加してきました。
そうして人とリアルで会っていると
「えばさん!こんにちは^^」とか、行くたびに沢山の方から温かく声をかえてもらえるようになってきて
「えばさん、こうすればいいですよ」とノウハウを直接教えていただいたりして、その後持ち帰って大きく収益が発生していきました。
私の苦手をする点もコミュニティに入っていたから乗り越えてこられたのです。
例えば・・・
- 外注化のやり方
- トラブルの対処法
- 新しい手法への挑戦
とか。

我武者羅に必死にやることはできるんですが、なかなか結果が出ない時もあって、マインドもメンタルも落ち込んでしまいます・・・
しかし、そんな時に励まして支えてくれた人たちがいて、今でも感謝は尽きないです!
TMCはとても大きなコミュニティなのですが、頑張っているとメンターさんがしっかり見ていてくださって、「えばさん」と応援してくださった数々のエピソードは、本当に涙が出るほど嬉しかったです!
TMCへの想い
私は専業でアフィリエイトをしているし、もともと性格が不屈とか気概の精神が強いので、一生懸命に作業をしてきました。
しかし・・・私はスキルを伸ばしていくステップアップがとても不器用で・・・かなり作業量で収益を上げていきました。(>_<)
一般的に“基礎”の段階とも言える“トレンドアフィリエイト”も山程やり続けてきましたしw
-e1548819835812.png)
でも、そんな努力が報われたのは、正しい方向へ軌道修正してもらえたコミュニティのおかげでした。
危なかった!
私の場合、我武者羅に全く稼げない努力を続けていた可能性は十分ありえます!笑
2年2ヶ月間参加していた私が、TMCへ必死に掛けていた想いの強さがわかるものをご紹介しますね。
これを見たらひく人もいるよな・・・(´Д`|||)

これ・・・
(中央)TMCの大阪セミナーに参加した時にもらったTMCのラベル付きの水です。
(左)左のグラスは、TMC2期の時にバナナデスクアワードでランキングが77位だったのでラッキー7賞をいただいた時の景品です!
(手前)赤い包装紙は、2019年2月(TMC5期)のブートキャンプでメンターのえのやんさんが『えのやん賞』に選んでくださった、その時の景品の包装紙です。
さすがに・・・ひきますよね笑^^;
“覚悟と決断の大きさ”や“TMCへの想い”ならTMCアワードでトップ10に入れるかもしれませんww
-e1548819835812.png)
本当にありがとうございました!
TMCでえばファイナル講義!4月29日大阪
4月30日でTMC5期終了とともに、ついに卒業となるので、29日に開催される大阪勉強会へ出席することにしました。
すると!なんと大阪勉強会の部長さんに講師を勧められまして、その部長さんは私が人としても尊敬する方だったので、これは大事な導き(アシスト)なんじゃないかと思って、覚悟を決めて引き受けることにしました。
お世話になったTMCや仲良くしていただいた方たちに、1つでも何か恩返しができればと思って、必死に構想を練りに練り、スライドを2週間かけて作りました。かけすぎですね笑^^;

最後に貴重な経験や機会を与えていただき、本当に感謝しています!
そして、どうにか講義を無事できましたー!よかったです^^
これからもずっとおつきあいしたい!
大阪勉強会の後の懇親会では沢山の方たちとお話できて、すごく楽しかったです!
やっぱり大阪の方は温かい!そして話が面白かった~♪^^
「えば会をいつかしましょうよ!」と言っていただけて、本当に嬉しかったです。
-e1548819835812.png)
FacebookやチャットやTwitterなどでダイレクトに新たにつながってくださった多くの方々に感謝(>_<)♡
TMCロスに負けずに、これからも学び続け、新しいことに挑戦し続けていき、また皆さんとお会いできるように頑張ります!
えばのつぶやき【5月4日】
(5月1日京都駅で撮影した写真です)

令和に時代が変わって
中心だったコミュニティを卒業して
自分も変わるしかありません。
新しい計画を立てました。
しばらくは孤独感との戦いですが頑張ります。
今は見えていない新しい自分に、もう一度ガリガリっと変わりたいです!
こんにちは。
ファイナル講義お疲れ様でした。
そしてTMCご卒業おめでとうございます^^
また訪問させていただきます。
こんにちは^^
takafumiさんいつもありがとうございます!
ついに卒業の日が来て、同時にファイナル講義をしたので、とても感慨深いですTT
またよかったら来てください!^^/