チャットワークで複数2個目のアカウントを作る方法
こんにちは、えば(@eba0819)です^^
-e1548819835812.png)
そこで今回の記事では
チャットワークで複数(2個目)のアカウントを作る方法と、パソコンで2つを簡単に切り替える方法をご紹介します!
チャットワークで複数アカウントをつくる方法
これは、私が昨日やった方法です。2019年5月最新の情報です!w
順番にご紹介します。
①2個目用のメールアドレスを用意する
まず準備として、最初(1個目)のチャットワークアカウントを作った時に申請したメールアドレス以外を1つ用意します。
ちなみに、Gメールのアドレスだとなぜかできなかったので、私はヤフーメールの『セーフティアドレス』で簡単に2個目のアドレスを作れました。
②チャットワークの『デスクトップ版アプリ』をダウンロードします。
こちらのページにダウンロードのリンクがあります。
チャットワークの公式サイトなのでご安心ください。
⇒こちら
文中にある『デスクトップ版アプリ』のリンクをクリックしてください。
③私の場合は、パソコンがWindows8.1なので『Windows・64bit』をダウンロードしました。

④ダウンロードできました。

⑤これをクリックするとインストールが始まります。
⑥こんなのが表示されます。

⑦インストールが完了すると、こちらに変わります。

-e1548819835812.png)
⑧そのチャットワークのアプリ(マーク)をクリックします。

するとこんな画面が出てきます。

ここでログインする時に、新しい2個目用のメールアドレスを使います。(①で用意していたものです)
パスワードは新たに決めてください。
⑨ログインできます。
こんな画面が出てきます。

チャットワークのマークをクリック。
すると、ラベル名を聞かれるので、2個目のチャットワークに名前を付けます。
私は『外注対応』と何の遊び心もない名前をつけましたw


そして、この上の画像のように、いつものチャットワークの画面が開くんですが、
右上に2個目のマークが無事に表示されます!
このどちらかをクリックして、アカウント2個を切り替えることができます♪

⑩チャットワークを開くには、毎回このアプリ(マーク)をクリックする必要があります。
なので「タスクバーにピン留め」機能を使って、下のタスクバーに固定させましょう。

⑪もし、チャットワークアプリが消えてしまったり、不具合が起こったら、このページを参照してください。
私も、タスクバーにピン留めする前に、なぜかアプリが消えてしまって(>_<)
パソコンの左上のこのグルグルマークをクリックしたら、すぐにアプリが出てきました。

-e1548819835812.png)
以上が、チャットワークで複数アカウント(2個目~)を作る方法でした。
参考になれば嬉しいです。
えばのつぶやき【5月17日】
今回、チャットワークで2個目のアカウントを作ったんですが、これが作れるまで悪戦苦闘しました笑
こんなのが苦手です・・・
でも、どうにか最後までたどり着いた~♪(>_<)
何でも途中で諦めずにあれこれ調べてやってみると、できるもんですね!
。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
外注契約することも、チャットワークで複数アカウントを作ることも、私にとっては避けてきたことでした^^;
「私には無理だろう」とか「苦手だし」というようなマインドブロックを外していけば、案外簡単にスキルがつくんだろうな~と、今回最後までやれたことで思いました^^
やり取りが便利になるようにチャットの複数アカウントを作ることに。
新しいメルアドとかチャットアプリのダウンロードとかインストールとか・・・こういうのがすごく時間がかかる💦
でもできたー😂
何でもやればできるようになるんだな😂
1つずつスキルを増やしていこう🐢#マインドブロック— えば (@eba0819) May 17, 2019
外注さんとのやり取りがスムーズに行えるように『chatwork(チャットワーク)』を使おうと思ったんですが、今使っているアカウントだとメイン活動中のハンドルネームなので、別のアカウントでチャットをしようと思ったのです。