アドセンスの関連コンテンツユニット。
これはアドセンスの報酬を加速させる広告タイプ!
私もこの関連コンテンツユニットをまだかまだかと待ちかねていました。

関連コンテンツユニットには表示されるための条件があって、その基準に達していないとブログに貼ることができません。
ワードプレスを開設してから、関連コンテンツ ユニットに広告が掲載されるのは、良好なパフォーマンスと優れたユーザー エクスペリエンスが見込まれる場合に限ります。
そしてついに!
記事数が180記事ほどになった時に、グーグルアドセンスの管理画面に『関連コンテンツユニット』がこのように表示されました。

しかし!
最初は記事タイトルの文字だけしか表示されません。
画像もしっかりブログには貼っているんですが、記事タイトルだけしか表示されず・・・
調べても調べてもネットに情報はありませんでした。
ブログに貼っていたんですが、何しろ画像もないし、広告も出ていないので
「これ貼っても意味ないな~」
と思って、関連コンテンルユニット広告は外しました。
しばらく諦めることに。
すると!
しばらくブログに記事投稿していると、ある日『関連コンテンツユニット』に画像が入ったのです!!

やった!
しかし・・・
広告はまだ入らない・・・
来る日も来る日も、毎日アドセンスの管理画面を開いて、関連コンテンツユニットをチェックしました。
そしてついに!ふと関連コンテンツユニットについて調べていた時に、『広告オプション』が表示されていたら、広告が入った証拠だからとあったのです!

すぐに確認してみたら、たしかに表示されてました。
つまり
アドセンスの管理画面では広告は表示されていなくても、ブログに貼ったら表示されるのです!
ちなみに、これに気づいた時点での、このブログは
- 320記事
- PVは月に22万PVほど
- 運営期間は7ヶ月
でした。
もっと早い時点で広告が入っていたのかもしれませんが、私がブログに貼っていなかったので、広告が入るようになっていたことに気づかなかったのです^^;
では『広告オプション』が表示されていたら、どのようにしてブログへ関連コンテンツユニットを貼るかですが。
『広告オプション』を開いて『広告を収益化』を右にします。
このように

保存してコードを取得をクリックする

表示されているコードをコピーします。
そして貼るワードプレスブログの外観➔テーマの編集➔個別投稿を開きます。
個別投稿の中の
</div><!–article-body–>
の部分を探します。
そして、その下に『関連コンテンツユニット』のコードを貼り付けます。
すると!

ブログに貼り付けたら、広告が表示されました!

関連コンテンツユニット広告が表示された途端に、アドセンスのクリック率が2倍に上がりました!
関係ないかもしれませんがCPCも上がり、報酬もアクセス数の割に高くなっています。
やっぱり関連コンテンツユニットは最高でした~♪
コメントを残す