アドセンスでアクセスもあってクリックされているのに報酬が反映されない原因が判明!
アクセスをできるだけ集めて、ブログに貼ったアドセンス広告をクリックしてもらい『アドセンス報酬』を獲得する。
これは、トレンドアフィリエイトの基本的なマネタイズの手法になります。
そんなアドセンスに異常事態が起こりました!
アクセスが集まっているのにアドセンス報酬が低い新サイトがあった

アクセスが大量に集まってるのに、クリックもされているのに、
アドセンス報酬が低い・・・?????
状況としては、
新サイトでした。
しばらく記事を入れているうちに、アクセスが集まるようになってきました。
アドセンスの管理画面でも、初めアクセス数とクリック数と報酬金額が順調に上がって表示されています。
アドセンス広告も、これまでの経験があるので、貼る位置も同じように入れています。
しかし!!
しばらくしてアドセンスの管理画面を見ると・・・
先ほどのブログのアクセス数、クリック数、報酬金額が激減しているのです!
なぜ?
「グーグルアドセンスさん、勘弁してよ~(涙)
ちゃんとアクセス集まってたじゃん・・・」
と嘆きつつも、新サイトだし、記事下の関連コンテンツユニット入るまでは、アドセンス報酬はあまり稼げないもんなのかな~とあきらめていました。

そんな中で、またそのブログ記事が爆発!!
大量のアクセスが来たのです。

でも、やはりアドセンスの管理画面には、一時表示されていた数字が一気に下がっていました。
これはやっぱりおかしい!
そう思ったので、原因を調べてみることにしました。
アドセンスの報酬が反映されない原因がわかった!
結論から言うと
アドセンスの管理画面の中の設定を一部変更したことで、アドセンス報酬が正常に反映したのです!!!

では、どこがダメだったのか?
ですが。
- アドセンスの管理画面へ入る
- 設定をクリック
- 自分のサイトをクリック
- サマリーと表示され、自分のサイトURLが表示されている。
- その中の、問題のサイトURLを探す。
- 右にあるVをクリック
- 確認済みのサイトを右にスライドさせて『反映』させる。
- サイトURLにのチェックが色の着いたチェックに変わる。
これでよかったのです!
この画面です。

ちなみに、上から5個目のサイトURLは、左のチェックがグレーのままですよね。
それだと『確認済みのサイト』と設定できていないことになります。
私の問題のサイトも、ここが最初グレーだったので、慌てて6.7.8(上の手順の)を行いました。
確認済みサイトを承認して広告を表示する
理由がグーグル AdSenseヘルプに書かれていました。
⇒こちら
新サイトはAdSense確認済みサイトに登録しよう
上のリンク先にAdSenseから指導されているように、
新しく立ち上げたブログURLは、アドセンス報酬を得るためには、ここに登録して『確認済みのサイト』と設定しておけないといけない!
ということが今回わかりました。
もったいない期間を過ごしてしまいましたね~。
しかも、2つも反映していないブログがあったことに今回気づきました^^;(笑)
えばさんこんにちは^^
マルやんです。
これ僕も2回ぐらいやったことあります。
新サイト作ると、ついつい設定忘れてしまいますよね。
1記事に471人もアクセス来てたんですか!
すごいですね。
これから新サイトの成長が楽しみですね!
マルやんさん!コメントありがとうございます~♪
やったことあるんですね!?
仲間がいた笑
実はなかなか稼げてた無料ブログをリダイレクトさせたWPブログなんです。
だからブログパワーは最初からあって、上位表示してる記事もあったので。
マルやんさんまたセミナーでよろしくお願いします!^^